靴の大敵、「雨」を徹底対策!
お気に入りの靴はできるだけ長く履き続けたいもの。
そう考えて、靴をしっかりお手入れしている人でも対策が行き届かないことがあるのが「雨」。
実は雨って、靴にとって一番のダメージなんです。
特に革靴は水分が大の苦手。
他の日にどれだけ丁寧にお手入れしていたとしても、雨の日に履いただけでかなりのダメージを受けてしまうと言われているんです。
雨の日に履いた革靴がどれだけダメージを受けているかを判断するのは「革の硬さ」。
雨がしみ込み、そのまま乾くと革の油が抜けてしまい、程よい柔らかさだった革がカッチカチになってしまうことも。
良質の革を使った靴を履いていらっしゃる場合は、明らかに様子が違うというのを見てとれることでしょう。
では、お気に入りの靴を履いていて突然の雨に降られてしまった後、一体どんな風に靴のお手入れをすれば良いのでしょうか?
普段なら、ブラシなどで靴表面の汚れを落とすところですが、雨に濡れた日はまず、靴全体を水道水で丁寧に拭き取ります。
泥はねなどの汚れが落ちた後は、乾いた布を使って水分を十分に拭き取ります。
雨に濡れてしまった革靴は型崩れしやすくなっているので、新聞紙を丸めて靴の中に詰め、靴の形をキープすると良いでしょう。
そこまでできたら、できるだけ早く湿気を逃がしてしまえるように、風通しの良い場所で陰干しします。
靴がしっかり乾いたのを確認したら、いつものように靴クリームをつけて靴磨きをすれば、雨のダメージを最小限に抑えることが可能です。
それでもやっぱり、何だかツヤがない、風合いが戻らない・・・という場合は、セルフケアではどうにもならない状態かも。
そんなときは、くつリネットなどのクリーニングサービスを使うのがお勧めです。
特に革靴は湿気と型崩れが大敵。
衣替えなどでしばらく履かない靴を片付ける場合は、ちょっと面倒ですがシューキーパーで形を整えた状態で、湿気がたまりにくい場所を選んで保存しましょう。
靴の大敵、「雨」を徹底対策!関連ページ
- もう間違わない靴選び~ずっとはきたい、はける靴選びのポイント
- この靴おしゃれ!カワイイ!ほしい!・・・でも買うのはこれを読んでから!使いやすくて長くはけちゃう、ヘビロテ確実の靴選びポイント、こちらでご紹介しています。
- フィッティング-買った靴を自分の足に合わせる方法
- 見た目重視で買ったけど、どうにも足に合わない靴・・・そんな靴でも、ちょっとしたフィッティングで、楽にはけて、足に合うように調整することができるんです。
- やっぱり気になる夏の足汗、徹底対策法教えちゃいます!
- 足の汗、一日にどれくらいかいているのかご存知ですか?嫌なニオイや蒸れの原因になる、夏の足汗。ちょっとしたことで大きな差が出てくるんです。このページでは、足汗を気にならなくなる簡単な対策法をご紹介します。
- 靴選びに最適な時間っていつ?靴を買うなら夕方って本当なの?
- 靴を買うなら夕方って本当?あなたは、靴を選ぶのにピッタリの時間帯があるのをご存知ですか?いつ靴を買うか、それだけでも靴の寿命が大きく変わるかも!?こちらのページでは、靴選びに最適な時間帯をご紹介しています。
- ブランドじゃなくても上質な革靴を選ぶ方法&お手入れ法教えます
- 革靴選びで一番大事なポイントは何かご存知ですか?それさえ間違わなかったら、ブランド靴でなくっても、あなたは良い革靴を選べます!もう安かろう、悪かろうの革靴選びとはオサラバ!このページでは、良い革靴の正しい見分け方とお手入れの仕方をご紹介しています。
- 靴のお手入れは大事!足元を見ると○○がバレちゃうって本当!?
- 自分の履いている靴、きちんとお手入れしていますか?誰もはっきり言わないけれど、実は意外に見られているのが足元なんですよね。靴を見ると、その人がどんな人だかすぐにわかっちゃうって本当?このページでは、足元を見るとバレちゃうあんなことやこんなことをご紹介します。
- 足のサイズの測り方をマスターして、理想の靴をゲットしよう!
- あなたは普段、何となくこれくらい・・・と、適当に試し履きをして、靴を選んではいませんか?足のサイズを正しく測って、自分の足に合う靴を選べるようになると、履き心地が格段にアップして、足のトラブルも減ります。このページでは、正しいサイズの測定法をご紹介します。
- もう痛くない!ヒール靴の簡単な選び方、教えちゃいます!
- ビジネスシーンやドレスアップで、履きたくないのにどうしても必要なヒール靴。普段はぺたんこ靴ばかりだから、ヒールは足が痛くて歩きにくくて大っ嫌い!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。このページでは、痛くならない靴の選び方をご紹介します。
- 美脚効果抜群!足がめちゃくちゃきれいに見えるハイヒールの選び方
- 足がしんどそうで、ついつい敬遠してしまいがちなハイヒール。でも上手に選べば脚が長く、キレイに見えておしゃれ効果も抜群なのをご存知ですか?こちらのページでは、足に負担をかけずにかっこよく、キレイに履けるハイヒールの選び方をご紹介しています。
- 「来年の冬まで安心!」の靴のクリーニング方法教えます!
- 今年も散々ヘビロテで履きまくったロングブーツにムートンブーツ、可愛いけどちょっと臭ってる!雨じみ、雪じみが取れなくて困ってる!こちらのページではそんなあなたのために、来年の冬もお気に入りブーツをキレイに履くための、靴のクリーニング方法をご紹介しています。
- 足が臭くならない靴の選び方、ご存知ですか?
- 気になる足の臭い・・・実はこれって、靴の選び方が影響していることをご存知でしたか?こちらのページでは足が臭くならない靴の選び方をご紹介します。
- 足がむくまない靴選び、3つのポイント
- 女性の悩みで多い「足のむくみ」。靴選びもその原因のひとつになっていることをご存じでしたか?こちらのページでは足がむくまない靴選びの方法を3つのポイントにまとめてご紹介しています。
- 寒波到来!雪に負けない靴のお手入れ方法とは?
- 寒波が到来、雪が降ってきたときドロドロになってしまった靴はどうやってお手入れすれば良い?雪の中でも靴を良い状態に保つ方法をご紹介します。