靴のお手入れの状態で、履いている人の人格がお見通し?
「この人、とってもおしゃれだけど、本当はズボラなんだろうな・・・」
「この子、こんなに可愛いけど、家ではとってもだらしないんだろうな・・・」
どれだけオシャレに気遣って可愛い服を着ていても、履いている靴や、履き方を見るだけで、その人の性格や本性が丸見えだって、ご存知でしたか?
世界で一番オシャレ好きな国、イタリアのことわざには、「その人の人格は、その人が履いている靴をみればわかる」というものがあります。足元を見るだけで、その人がどんな人だかわかっちゃう、ってなんだか恐いですよね。
ドレスコードがあるような、格式の高い一流のホテルでは、お客様の服装が細かくチェックされます。そんなときでも、まず、最初に見られているのが靴だと言われているのです。
もちろん、靴のお手入れが行き届いていないからと言って、宿泊を断れたりすることはありません。しかし、靴を見るだけで、そのお客様がどのような方なのか、判断できてしまうという訳なのです。
着ている服やお化粧、身につけているアクセサリーなどももちろん、大事です。しかし、そこには気を配っていて当たり前。
それに加えて、足元までも、細やかな配慮が行き届いているかどうかが、その人の人柄を見極めるための、重要な判断材料になってしまうのです。
美しく着飾ることも、良い靴を履くことも、お金さえあれば誰でもできます。しかし、それらをきちんとお手入れするためには、手間ひまをかける必要が出てきます。
その手間を惜しまず、きちんとお手入れの行き届いた服や靴を、長く、大事にできる人なのかどうか。その人が、そうした日々のこまごまとしたことを、面倒がらずにきちんとできる人なのかどうかが、靴を見るだけでわかってしまうのです。
「でも、どうせ私はそんな高級ホテルには行かないから・・・」なんて、言わないでくださいね。
これは、高級なホテルに行く人や、お金持ちの人だけの話ではありません。高級ホテルも、普段の生活でも、同じ。高い靴でも、普段使いの靴でも、同じなんですよ。
あなたの靴は、あなたの性格を反映している
私たちが毎日履いている靴を見れば、私たちがどんな性格なのかがすぐにわかってしまいます。
ちょっと面倒だな・・・と、お手入れせずに履き続けているパンプス。表面が汚れていたり、ヒールにドロはねが残っていたりしませんか?
ちょっとそこまで出かけるときにラクチンなペタンコ靴。しっかり履くのが面倒だからとかかとを踏んだりしていませんか?
毎日のそうした、ちょっとした「ああ、面倒だな」の積み重ねが、お手入れの行き届かない靴を作ります。そして、きちんとできない私たちの性格が、靴にあらわれてしまいます。
お手入れと言っても、そこまで念入りにやる必要はありません。履いた後に付いた汚れを落としたり、風通しの良い場所で乾燥させたり。
最初はそれくらいでも、十分なんです。たったこれだけのことでも、下ろしたてに近い状態を長くキープすることができるんですよ。
大事なのは「きちんとしよう」と決めて、毎日、ちょっとしたことを続けられるかどうかです。
いつ、誰に見られても恥ずかしくない足元をキープするために、毎日ちょっとずつ、できることから始めてみてくださいね。
靴のお手入れは大事!足元を見ると○○がバレちゃうって本当!?関連ページ
- もう間違わない靴選び~ずっとはきたい、はける靴選びのポイント
- この靴おしゃれ!カワイイ!ほしい!・・・でも買うのはこれを読んでから!使いやすくて長くはけちゃう、ヘビロテ確実の靴選びポイント、こちらでご紹介しています。
- フィッティング-買った靴を自分の足に合わせる方法
- 見た目重視で買ったけど、どうにも足に合わない靴・・・そんな靴でも、ちょっとしたフィッティングで、楽にはけて、足に合うように調整することができるんです。
- やっぱり気になる夏の足汗、徹底対策法教えちゃいます!
- 足の汗、一日にどれくらいかいているのかご存知ですか?嫌なニオイや蒸れの原因になる、夏の足汗。ちょっとしたことで大きな差が出てくるんです。このページでは、足汗を気にならなくなる簡単な対策法をご紹介します。
- 靴選びに最適な時間っていつ?靴を買うなら夕方って本当なの?
- 靴を買うなら夕方って本当?あなたは、靴を選ぶのにピッタリの時間帯があるのをご存知ですか?いつ靴を買うか、それだけでも靴の寿命が大きく変わるかも!?こちらのページでは、靴選びに最適な時間帯をご紹介しています。
- ブランドじゃなくても上質な革靴を選ぶ方法&お手入れ法教えます
- 革靴選びで一番大事なポイントは何かご存知ですか?それさえ間違わなかったら、ブランド靴でなくっても、あなたは良い革靴を選べます!もう安かろう、悪かろうの革靴選びとはオサラバ!このページでは、良い革靴の正しい見分け方とお手入れの仕方をご紹介しています。
- 足のサイズの測り方をマスターして、理想の靴をゲットしよう!
- あなたは普段、何となくこれくらい・・・と、適当に試し履きをして、靴を選んではいませんか?足のサイズを正しく測って、自分の足に合う靴を選べるようになると、履き心地が格段にアップして、足のトラブルも減ります。このページでは、正しいサイズの測定法をご紹介します。
- もう痛くない!ヒール靴の簡単な選び方、教えちゃいます!
- ビジネスシーンやドレスアップで、履きたくないのにどうしても必要なヒール靴。普段はぺたんこ靴ばかりだから、ヒールは足が痛くて歩きにくくて大っ嫌い!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。このページでは、痛くならない靴の選び方をご紹介します。
- 美脚効果抜群!足がめちゃくちゃきれいに見えるハイヒールの選び方
- 足がしんどそうで、ついつい敬遠してしまいがちなハイヒール。でも上手に選べば脚が長く、キレイに見えておしゃれ効果も抜群なのをご存知ですか?こちらのページでは、足に負担をかけずにかっこよく、キレイに履けるハイヒールの選び方をご紹介しています。
- 「来年の冬まで安心!」の靴のクリーニング方法教えます!
- 今年も散々ヘビロテで履きまくったロングブーツにムートンブーツ、可愛いけどちょっと臭ってる!雨じみ、雪じみが取れなくて困ってる!こちらのページではそんなあなたのために、来年の冬もお気に入りブーツをキレイに履くための、靴のクリーニング方法をご紹介しています。
- 足が臭くならない靴の選び方、ご存知ですか?
- 気になる足の臭い・・・実はこれって、靴の選び方が影響していることをご存知でしたか?こちらのページでは足が臭くならない靴の選び方をご紹介します。
- 足がむくまない靴選び、3つのポイント
- 女性の悩みで多い「足のむくみ」。靴選びもその原因のひとつになっていることをご存じでしたか?こちらのページでは足がむくまない靴選びの方法を3つのポイントにまとめてご紹介しています。
- 靴の大敵、「雨」を徹底対策!
- 夕立やゲリラ豪雨で、お気に入りの靴が大きなダメージを受けているのをご存知ですか?こちらのページでは、雨に降られてしまった後の靴のお手入れ方法についてご紹介しています。
- 寒波到来!雪に負けない靴のお手入れ方法とは?
- 寒波が到来、雪が降ってきたときドロドロになってしまった靴はどうやってお手入れすれば良い?雪の中でも靴を良い状態に保つ方法をご紹介します。